4月3日
今日は通院日なのでお休み。あまり眠れなかった。
朝ごはんはコロッケ。
昨日のお昼に同居人が作ってくれたガトーショコラを食べる。
とても美味しい。このおかげで今生きていられる気がする。
少し昼寝をして、いざ病院へ。
今日の病院では、主治医から色々褒めてもらえた。
「感情の認知が難しく、表現手段もまだ乏しいなかで、
それでもちゃんとコミュニケーションをしようとできている」と言われた。
今日学んだのは「相手が"なんで?"と聞いてきた場合の発言の意図は、
その詳細な説明を求められているからというわけではない」ということ。
帰りに同居人と合流して、ショッピングモールへ。
この前GUで買った同居人用のパーカーが結構好評だったので
安価な今のうちにもう一着買っておくことになった。
自分が選んだもので、人が喜んでくれるのは嬉しい。
買い物を終えると、一緒に利久でご飯を食べた。
利久の牛たんなんて久しぶりだ。
お互いに注文したことのないものを頼んで美味しくいただいた。
その後は帰宅し、お風呂に入る。
そして散歩がてら、買い忘れた日用品を買いに行って、
今日はここまで。
明日は仕事だ。職場の人とお話できるかな。
できるといいな。楽しみだ。
朝ごはんはコロッケ。
昨日のお昼に同居人が作ってくれたガトーショコラを食べる。
とても美味しい。このおかげで今生きていられる気がする。
少し昼寝をして、いざ病院へ。
今日の病院では、主治医から色々褒めてもらえた。
「感情の認知が難しく、表現手段もまだ乏しいなかで、
それでもちゃんとコミュニケーションをしようとできている」と言われた。
今日学んだのは「相手が"なんで?"と聞いてきた場合の発言の意図は、
その詳細な説明を求められているからというわけではない」ということ。
帰りに同居人と合流して、ショッピングモールへ。
この前GUで買った同居人用のパーカーが結構好評だったので
安価な今のうちにもう一着買っておくことになった。
自分が選んだもので、人が喜んでくれるのは嬉しい。
買い物を終えると、一緒に利久でご飯を食べた。
利久の牛たんなんて久しぶりだ。
お互いに注文したことのないものを頼んで美味しくいただいた。
その後は帰宅し、お風呂に入る。
そして散歩がてら、買い忘れた日用品を買いに行って、
今日はここまで。
明日は仕事だ。職場の人とお話できるかな。
できるといいな。楽しみだ。
コメントを書く...
Comments